我が家で一番大きいナムカくん。
彼が余裕では入れるキャリー、使い勝手の良さそうなものを何ヶ月も物色。
前回購入したキャリーは大失敗で、使い勝手の悪さに閉口・・・以来まったく使用せず。
で、あれこれ調べた結果、ナムカくん用はこれにした!
作りもしっかり、耐荷重目安も8キロまでと余裕!
慣れてもらうために何気なく出しておく。
早速、中に入ってチェック
(・・・(^_^;) でも、違う方が念入りチェック)
レンくんにはちょっと大きすぎちゃうね〜
数日前にナムカくんのワクチン接種へ。
レンくんの調子が怪しかったので(おしっこの臭い)一緒に病院へ行きました。
ナムカくんはウンともスンとも言わず、大きいバッグの中で小さく丸くなっていました。
診察室での注射も爪切りもじっと動かず、目だけがパッチリまんまる、がんばりました。
結局家に帰るまで一言もしゃべらず (;〜ω〜)←ナムカくんの顔
レンくんはおしっこに赤血球が混じっていて膀胱粘膜が炎症を起こしているようなので、数日間は消炎剤を飲んで様子見です。
MKSテクノ移動事務所、カズさんのブログ(福島県川内村拠点)
ファーム・サンクチュアリ実現に向けて
http://mks-techno.at.webry.info/
カズさんの片腕、動物を愛するむうさんのブログ
「Animal Forest」むうさんたちが立ち上げた動物愛護団体
希望の牧場 (福島のファーム・サンクチュアリ)
http://fukushima-farmsanctuary.blogzine.jp/blog/
うちのとらまる(テーマ福島)
動物をこよなく愛するフリーカメラマン、命のために奔走しています
http://ameblo.jp/uchino-toramaru/
震災ではぐれてしまったペットを探すならここ
http://japan.animal-finder.appspot.com/
ナムカ君やっぱおっきいい!
うちの姉のとこにいるぷーちゃんって白猫さんも超おデブくんで多分10キロくらいだったはず・・・キャベツダイエットしてました(笑)
白い子はよく育つのかな・・・?
あいかわらずフチオは骨と筋肉です(笑)
にしてもレン君・・・頑張れーー!
>fuchinさん
10キロとは素晴らしい!メインクイーン並みの大きさ。
ナムカくんは実は7キロないんですよ。
私としては信じられないんだけど (`∀´)